研修・講演・ワークショップ

LGBT研修  アンコンシャス・バイアス研修

◎研修:約2時間~1日までご相談に応じます

✔ダイバーシティとインクルージョン研修

 ⇒アンコンシャス・バイアス

 ⇒脳科学からみるインクルーシブな習慣づくり

    ⇒心理的安全性:多様な価値観や考え方が尊重されるチームづくり

 ⇒インクルーシブリーダーシップ

 ⇒組織変革のためのダイバーシティ *ゲームで体感するダイバーシティと無意識の前提

 ⇒ 多様性を活かした組織風土づくり、および企業活動に必要なこと

✔LGBT研修

 ⇒ 対象別:管理職向け、一般社員向け、医療従事者向け、学校教育関係者向け

 ⇒テーマ別:基礎編、応用編(企業での対応、ロールプレイング、ケーススタディー、トランスジェンダー特有の難しさなど)

✔グローバル・マインドセット:異文化コミュニケーション

✔ファシリテーション研修:働き方改革の今、会議の効率を高めるファシリテーション

✔ コミュニケーション研修

 

◎講演:約1時間~1時間半目安

✔ 実は身近なLGBT

✔ 国際協力

  ・途上国で働くということ ~中米ニカラグアでのJICA青年海外協力隊員の経験から~

  ・ニカラグアの農村部における思春期リプロダクティブ・ヘルス

 

◎ワークショップ:約3時間~ご相談に応じます

✔ 性の多様性(LGBT)を理解しよう

✔ 多様性を強みに変えるチームビルディング

✔組織開発(ホールシステム・アプローチ)

 

※オンラインでの参加型の研修にも対応しています。